城崎温泉 湯流れ万灯イベントの開催!
下記の日程で湯流れ万灯イベントが開催されます。
城崎温泉の道路を利用した、キャンドルナイトや万灯をお楽しみください。
また、一部で琴や三味線などの演奏もございます♪
日時/平成25年10月19日(土) 19:00~22:00
場所/地蔵湯(北側)~御所の湯付近
観覧/無料
城崎温泉 大西屋水翔苑
http://www.suisyou.com/
下記の日程で湯流れ万灯イベントが開催されます。
城崎温泉の道路を利用した、キャンドルナイトや万灯をお楽しみください。
また、一部で琴や三味線などの演奏もございます♪
日時/平成25年10月19日(土) 19:00~22:00
場所/地蔵湯(北側)~御所の湯付近
観覧/無料
城崎温泉 大西屋水翔苑
http://www.suisyou.com/
今年は、志賀直哉 城崎温泉 来訪100年の年です
その功績に感謝し遺徳をしのぶとともに、
次なる100年に向けて継続的に「文学のふるさと」として城崎温泉を発信すべく、
NPO法人 本と温泉を設立
その第一弾の事業として、城崎温泉オリジナル本、
「城の崎にて/注釈・城の崎にて」が制作されました
早速、買ってきました
小説と、注釈の2冊組なのでとてもわかりやすく、
文学・・?という方でも、すごく身近に感じれることのできる作品です
城崎に来訪された時にはぜひ、志賀直哉と同じ城崎の空気、風、音、
時代の流れにふれ、文を感じて見てください
見方も一層変わることでしょう
●タイトル:「城の崎にて/注釈・城の崎にて」
●内容
小説「城の崎にて」に徹底的に注釈を入れ、
時代や書かれた背景などを細かく解説します。
●趣旨
誰もが知っている「城の崎にて」ですが、改めて触れることで新たな発見が生まれ、
お客様にとって城崎温泉での滞在がより豊かなものになり、
旅のお土産になるものとして作成しました。
●編集:江口宏志(ブックショップ[ユトレヒト]オーナー
●装丁:尾原史和(アートディレクター/スープ・デザイン代表)
●仕様
A7サイズ(74×105mm)箱入り
「注釈・城の崎にて」94p、「小説・城の崎にて」30pの2冊1組
●販売場所:城崎温泉観光協会/城崎温泉旅館協同組合
●販売価格:1,000円(税込)
本日は城崎泉隊オンセンジャーの夢ひろばラストステージ!
城崎温泉の平和と伝統を守り
観光客の誘致を目指すため
若旦那が正義のヒーローに変身!
その名も城崎泉隊オンセンジャー!
2013年新キャラクターも登場し、新ストーリーで新たな境地を!
日時 平成25年8月25日 午後8時開場
場所 城崎温泉 四所神社境内 夢ひろば
Ustream中継も行います!お楽しみに!
中継ページ
http://www.ustream.tv/channel/城崎泉隊オンセンジャー2013-夢ひろば
城崎温泉の夏を楽しもう。
2013年度は7月29日(月)~8月31日(土)の間、
土曜日、日曜日(13日~15日のお盆)を除く平日に
毎日、花火を打ち上げています。
このイベントもあと半月となりました。
この機会にぜひ、城崎温泉の夏をお楽しみください。
7月29日から、城崎温泉 夏物語が始まっております
期間中の、平日毎晩が花火 ※8月13日~15日除く
その他にも、夢広場というのがあり、毎晩なにかしらイベントをしています
今年も、去年に続き、毎日縁日的な事があり、その他にも日替わりで、
オンセンジャーショー・湯けむり太鼓・盆おどりなど
といったイベントが行われます
そう
城崎泉隊 オンセンジャーが現れます
これちなみに、温泉マークのポーズです
去年も出演した夢広場に、今年もオンセンジャーがやってくる
●日時/8月4日(日)、8月11日(日)、8月18日(日)、8月25日(日)
●時間/20:00~ (ショー開始は、20:15頃から)
●場所/夢広場(四所神社境内にて)
是非、オンセンジャーに会いに、城崎温泉へお越し下さい
城崎泉隊 オンセンジャー ホームページ
第37回城崎温泉ふるさと祭りが開催されます!
日時/7月29日(月)18:00~
場所/城崎温泉駅通り
花火/21:00~
特別ステージではミスゆかたコンテストファイナルも。
ミスゆかたはfacebookの「いいね」やキャンペーンなど、そのほか加算点となり、いよいよふるさと祭りでの投票と審査員採点で最終決定いたします。
ぜひ、ステージを見に来て皆さまの投票をお願いします♪
【特別ステージイベント(城崎駅通り公園ステージ)】
18時00分 オープニング
19時00分 城崎温泉ミスゆかたコンテスト
19時40分 スペシャルライブ
20時00分 ゆかたのファッションショー
20時30分 ミスゆかたコンテスト グランプリ発表
ミスゆかたコンテストのページはこちら
http://www.kinosaki-yukata.com/
いよいよ、7月14日販売
今年の1月から、何度も会議、試食を重ね、やっと完成しました
但馬の旨いものを詰め込んだ、城崎温泉の若旦那監修のお弁当...
但馬牛三昧弁当です
但馬牛をふんだんに使い、地元の新鮮な野菜の小鉢、
但東町で獲れる卵の温泉玉子、こうのとり育む米のごはんなど、
地産地消にこだわった内容は...
・但馬牛すき焼き
・但馬牛ステーキ
・但馬牛のローストビーフと神鍋野菜
・コウノトリ育む米
などなどです
そして、おまけの温泉手ぬぐいも付いています
タオル代わりにするなり、飾るなり、雑巾にするなり、好きなように使って下さい
●日時/平成25年7月14日(日)発売開始 (毎週日曜、数量限定で販売)
●時間/11:00~
●価格/1,680円
●場所/wada-ya (城崎温泉駅通り 地蔵湯交差点付近)
お弁当にしては、少し高いかもしれませんが、
あれだけ但馬牛が入っていれば納得のはず
城崎温泉の若旦那たちがこだわって作ったお弁当です
お試しアレ~~~
フェイスブックページもありますので【いいね!】で広めて下さい
https://www.facebook.com/KinosakiOnsenBento
城崎温泉 若旦那衆プロデュース~但馬牛三昧弁当~
http://www.kinosaki-bento.com/
城崎温泉では6月初旬から7月初旬にかけて街中でホタルを見ることができます。
外湯めぐりの道中にでも、お買いものの途中にでも寄れる場所です。
うす暗い場所にキラキラと光る城崎のホタルは感動もの。
多くのお客様が「何年かぶりにホタルを見た!」「街中でホタルが見れるのは幻想的!」と歓喜のお言葉をいただいています。
この時期にしか見れない城崎のホタルをお見逃しなく♪
どうも、城崎温泉但馬屋の柴田良馬でございます。
城崎温泉の新たなイベント『花火フェスタ』が昨夜、盛大に開幕しました。
この花火フェスタは7月29日(月)より8月31日(土)にて開催される『城崎温泉夏物語』期間内において、平日毎日打ちあがる『夢花火』を打ち上げて頂く業者さんを決めるコンペも兼ねております。
その開幕戦が昨夜行われました!!!
宿泊のお客様のお食事終了時間を考えての21時に打ち上げスタート。
時間的には10分ちょっとではありますが、温泉街のすぐ近くから打ちあがる花火は最高です。
手前味噌で申し訳ありませんが・・・城崎温泉には花火が似合う!!!
次回は6月4日(火)、そして6月11日(火)に打ちあがります!!
是非とも城崎温泉と花火のコラボをお楽しみ下さいませ。
どうも、城崎温泉但馬屋の柴田良馬でございます。
城崎の若旦那衆の天橋立観光も今回が最終回。
(前回の天橋立ビューランド編、あおまつあかまつ編もお読み下さい。)
メインイベントはちょうど伺った5月13日が解禁日でもあった『とり貝』を喰らいに、天橋立を代表するお宿の一つ『日本の宿 茶六別館』さんへお邪魔致しました。
ってことで、ここから頂いたお料理をずらーーーーーーーっとご紹介。
お宿のご主人に『ウチのトリガイを食べたら概念が変わる!!!』と聞いておりましたが・・・
概念変わりました!!!!!!!
宮津のトリ貝は大きさ、肉厚、そして味の良さ(甘くて柔らかい)が日本一と言われているだけあって、感動するお味。
是非とも、一度ご笑味下さい。
最後、女将さんに見送って頂き、今回の城崎温泉旅館経営研究会の例会は終了。
こんなに素敵な地が城崎温泉から1時間ちょっとの場所にあるのは・・・我々にとっては危機ってよりは素晴らしい事だと思います。
2泊3日の城崎温泉&天橋立満喫ツアーなら全国、いや全世界からのお客様に喜んで頂ける自信あり!!!!
良い刺激&勉強になりました。
ご馳走さま・・・いや、お疲れ様でした。