お宿の若旦那だより

お宿の若旦那だより VOL.4 が完成し発行されました♪
http://2seikai.sakura.ne.jp/120525/120525.html
毎月1回発行し、今回で4回目。
6月のホタルのことと、夏休みのイベントについて。
夏休みのイベント「夏物語」期間中は城崎温泉ではなんと、
ほぼ毎日(土日及び14日~16日の盆踊りを除く)花火が上がります♪
要チェックです!!
お宿の若旦那だよりの登録は下記まで
http://2seikai.sakura.ne.jp/2seikai_postmail/postmail.html
城崎温泉「夏物語」

今年も城崎温泉「夏物語」が開催されます。
「夏物語」とは、夏の期間毎日イベントが開催される
城崎温泉の「おもてなし」イベント。
2012年度の期間は下記の通りです♪
ぜひ、お楽しみください☆彡
期間 2012年7月23日(月)~8月26日(日)
内容 夢花火(月~金)※14日~16日(お盆を除く)21:00~打ち上げ
縁日(四所神社にて)20:00~21:30
お子様チョッピリプレゼント
※縁日、お子様チョッピリプレゼントは日にちによって場所の変更がございます。
城崎温泉と島崎藤村

JR城崎温泉駅のすぐ前に島崎藤村碑があります。
島崎藤村55才のときに城崎温泉に旅行し
「山陰土産」という紀行文を連載。
碑文は「山陰土産 一」よりの一節
『大阪より城崎へ
朝曇りのした空もまだすずしいうちに大阪の
宿を発ったのは、七月の八日であった。』
今年もいよいよ城崎ゆかたフェスタが開催されます。
日本一ゆかたの似合う町城崎温泉ならではイベントです。
太鼓や浴衣のショーやミスゆかたコンテスト2012の一次審査通過者の発表会や
城崎バーガーや楽しい縁日美味しい屋台などが並びます。
ぜひ浴衣を着てイベントにご参加くださいませ。
開催日:6月9日(土)
イベント開始17:00から
場所:メインステージ(城崎ロープウェイ入口)
温泉寺参道
入場は無料です。

イベントのホームページはこちらから>>>城崎ゆかたフェスタ2012
城崎温泉のゆめぱシステム

城崎温泉を楽しむNO.1は、なんといっても外湯めぐり♪
ゆかたを着て下駄をはいて温泉を楽しむことなんです。
旅館に宿泊すると「外湯」が無料となります。
その外湯無料パスポートにつけ払い機能を付けたパスポートが「ゆめぱ」
外湯めぐりもお買いものも財布を持たずに楽しめる。
浴衣と下駄で楽しめる城崎温泉独自システムです。
ぜひ、城崎温泉にお越しの際には試してみて!
ゆめぱについて
http://www.kinosaki-spa.gr.jp/yumepa/
城崎マリンワールド近くの二方蒲鉾(かまぼこ)

城崎マリンワールド近くに二方蒲鉾があります。
そこでつられいてるかまぼこや天ぷらがうまいんです!!
直営で販売されいますので、写真のようにお好きなものを
お好きなだけチョイスされ、食べることができます♪
オススメは「紅しょうかもやし天」「ちくわパン」。
いろいろと食べくらべをするのも楽しい!
地元商工会主催のイベント
「湯のまち旬菜市」のご案内です。
日時は、5月6日(日)午前10時より
場所は、さとの湯イベント広場で開催されます。
地元のおいしい物を朝市みたいに
売っちゃおう!
というイベントですので
皆さん是非お越し下さい!
あの人気者「玄さん」も来ますよ!

子どもたちの成長や無病息災を願い『武者絵のぼり』が上がりました♪
川沿いに悠然となびくのぼりを見ながら外湯めぐりをするのも、新たな城崎温泉の日本情緒を感じ楽しめます!

城崎マリンワールドに行ってきました♪
今年、リニューアルされ更に楽しさ倍増!
写真は『セイウチ』。
カメラを向けて待っていると、顔を押し付けてポーズをとってくれるんです♪
そのかわいさに大興奮してしまいました!
城崎マリンワールド名物のアジ釣りでは、子どもと対決。小さいときからアジ釣りで遊んできた経験て、なんとか勝ちました。
釣ったアジは、アジバーで即天ぷらにして、美味しくいただきました(^^)/~~~
前の10件
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次の10件